2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧
よっこらしょ、よっこらしょとほんとにうるさいですね、シンさんもKさんも。 声出さないと立ったり座ったりもできないんですか? 甘夏とかは、結構高いとこから着地した時ぐらいですよ、お声が漏れちゃうの。 八雲は結構低いとこからでも漏れてますけど。 そ…
いまだに左右どっちのハンモックで寝ようか迷う甘夏です。 八雲は左一択みたいなんですが、両方空いていると迷っちゃう甘夏です。 去年は後半ずっと左で寝ていて、今年は右が多かったんですが、この前改めて左に入ってみました。 なんかそうするとやっぱ左が…
夜寝る場所はいっぱいありますが、Kさんの上も選択肢のひとつです。 甘夏は下半身のほう、八雲は上半身のほうにオンすることが多いです。 Kさんはお布団は重いほうが好きらしいので、だいぶ喜んでいるはずです。 Kさんの上で寝ると、お腹が減って目が覚めた…
キッチンのにゃんこガードはプラスチック製なのですが、最近すぐ扉が閉まっちゃうんですよ。 爪かなんかが摩耗してきちゃったのでしょうね。 毎度毎度扉が閉まると、下手すると甘夏たちが閉じ込められちゃうんで困るんですよ。 っていってたら、シンさんがね…
八雲は早食い防止お皿を誕生日にプレゼントされるほどとっても早食いです。 ですがそれでも甘夏よりまだ早食いなんです。 早食いだとどうなるかといえば、食事中の甘夏のお皿を横取りするんです。 そうなったら甘夏は、Kさんから直接もらいます。 Kさんの手…
リビングがおうちの中で唯一あったかい場所になると、みんながみんなリビングに身を寄せるようになります。 それに伴って物も若干増えましたね。 甘夏がうずくまっている場所って皆さんの通り道でした? 悪いんですが跨いでってもらえます? ゆっときますが…
日中も暖房が欠かせなくなると登場するのが室内おせんた干し場です。 もうサンルームなんかじゃ乾かないので、甘夏たちがお留守番しているリビングで乾燥させようという魂胆です。 ここだけの話、室内干し大賛成です。 洗濯物の下のほうにうずくまっていると…
なんか今年、あったかくないですか? そろそろかなあともってKさんのお膝とか乗りますけど暑いですわまだやっぱ。 夜もお布団が暑すぎてびっくりして目覚めちゃいますもん。 だからだともうんですが、今年シンさんもKさんもお出かけ多くないですか? 週末の…
実は、甘夏たちがお世話になっているにゃんこ病院が、新築されています。 その様子も定期的にLINEとかでお知らせされていて、シンさんとKさんは早く行きたくてしょうがない様子です。 まったく迷惑な話です。 しかもLINEで自宅にいながら予約が取れるように…
七五三ってやりました? 甘夏たちはやりませんでした。 その日は八雲とふたり、並んでハンモックで寝てました。 ちょうど暖房が入ったり入らなかったり小春日和だったりって時期なんで。 お祝いのウエットはもらいましたよ? あと、写真撮影なら毎日何十回も…
ゆっときますが甘夏は、お尻や大腿部の筋肉が非常に発達しています。 それもひとえに、幼いころのシンさんとの訓練のたまものです。 ねずみ色のねずみさんとともに、来る日も来る日も連続ジャンプしてましたからね。 おとなになった今でもねずみ色のねずみさ…
最近、Kさんを起こす最も効率のよい方法を開発しました。 寝室の頭側には窓があって、甘夏たちがお外を見やすいようにちょっとした台、通称高御座を置いてもらっているんですが、その高御座からKさんのお腹めがけてダイブするっていう。 耳元で鳴いたりこめ…
Kさんはphotoshopはそんな使いこなせないんですが、まあまあ合成写真をよく作ります。 何ならフリーソフトとかでも合成写真を作ります。 ねこさんはもふもふなので、背景除去ってむずいんですよ? というわけで、大抵Kさんのほうの背景を取り除いて好きなと…
歳を重ねると、ふとした瞬間に老い先を意識したりするものです。 自分の老い先もたにんの老い先もです。 少し前はKさんがやたらとエンディングノートの話をしていましたし、今はシンさんが遺影用の写真をせっせととっています。 まだ早いなんてことはないで…
たぶんですが、やっぱハンモック逆ですね。 甘夏右に寝てますが、去年確か左で寝てましたね。 でも去年も初期のころは右で寝てたともうんで、あとでまた左に変わるんでしょうかね。 八雲が若干不服そうですが、ひとつしか空いてなければそっちで寝てるんで、…
朝晩10度を下回るようになりました。 ハンモックの季節です。 ですが甘夏は、最近透明ボウルも愛用しています。 特にKさんと同室の場合は、透明ボウルを選択するようにしています。 なぜなら素材が樹脂なので、Kさんにお尻をもまれる危険性がないからです。 …
Kさんは、虫歯かともって歯医者に行くたびに知覚過敏だといわれて帰ってきます。 歯茎が下がっているんだそうです。 で最近そういう本を読んでいるなあともったら、Dentist's Game ではなくて、Loser's Gameでした。 Kさんの判断は大概間違っているんですか…
猫と名のつくところには、どこへだって出かけていっちゃうシンさんとKさんです。 ところが意外にも、猫と名のつく駅は日本でここだけなのだそうです。 とはいえおうちには可愛いねこさんがふたりもいるんだから、わざわざお外に猫を求めなくてもいいともうの…
Kさんが、八雲色のパジャマを着始めました。 冬ですね。 その恰好で八雲とお昼寝しようものなら、どっちがどっちかわかりませんよ。 あ、でかいほうがKさんか。 我が家の家具やラグはたいてい甘夏色か八雲色で統一されているんですが、Kさんの服まで一緒じゃ…
あれ? 甘夏のハンモックって、どっち側でしたっけ? 去年も、何回かすったもんだした後ようやくしっくりくるほうを選んだような気がするんですが。 今はまだ八雲がソファのクッションで寝てるんで、もちょっとひとりで思い出し作業をしてみましょうかね。 …
甘夏は、読書が大好きです。 Kさんと趣味が一致して何よりなのですが、甘夏は紙のご本が好きなのです。 最近Kさんはkindleでも平気で読んじゃうんで、なんだかなあともうのです。 ところでみなさんは、ご本に蛍光ペンとか引きます? 甘夏もKさんも、そんなも…
我が家の3にんがけソファには、どら焼きベッドが1つとクッションが2つ置かれています。 どら焼きはもちろん、クッションも全部ねこさん用です。 シンさんとKさんは地べたにでも転がっててください。 というのも、冬の季語でもあるアンモニャイトは、数が多い…
甘夏って、ごはんが嬉しすぎて食べる前に爪とぎとかしちゃうじゃないですか。 するとその間に八雲に取られちゃったりするじゃないですか。 うっかりか故意にかわかりませんが、八雲って甘夏のお皿から食べ始めることなんかもたまにあるんですよ。 そうなった…
最近夜の冷えるようになってきたからでしょうかね。 甘夏、夜寝て結構夜中まで寝続けるんですよ。 で、ほんと結構真夜中に1回目が覚めて空腹を感じるんで、そのタイミングでKさんを起こすんですね。 で、なんか最近のタイミングってKさんの熟睡タイミングと…
そろそろ2024年の終わりも見えてきそうになりましたね。 Kさんは待ってましたとばかりに、来年のカレンダーをかけ始めました。 といっても来年までまだ2か月近くありますので、ひとまず表紙だけ眺めています。 可愛いですね。 丸まったねこさんの背中って。 …
甘夏の冬場のお仕事といえば、Kさんの黒いお仕事椅子に丸まることです。 Kさんがおトイレとか行った隙に陣取って、そのまま寝てしまえばKさんはほかの椅子に座ります。 例えばお化粧用のピンク椅子や、キャンプ用の白い椅子などです。 そうなんです。 我らが…
運動会が終わったともったら選挙が始まって、やれやれと一服する間もなく秋祭りですか。 本当にうるさいですねえこの街は。 お神輿担いでゴルフいって腰やっちゃって、シンさんもお忙しいこってす。 甘夏は、晴れの日も雨の日もおうちの中でKさんと遊びます…
我が家のカレンダーは月ごとの写真が変わります。 ふと見上げると構図が変わっているので、ああ新しい一か月が始まったんだななんて気づくわけです。 大きい壁掛けのほうは、甘夏と八雲のツーショットとなっています。 位置関係が絶妙で、緊迫感がある月もあ…
シンさんが昔Kさんに枕をプレゼントしてあげたのですが、今ではそれを八雲と取り合っています。 その枕の名前はじぶんまくらといいます。 乗っかって丸まったもん勝ちのルールなので、我先にとじぶんまくらを目指します。 時には地べたに、時には椅子の上に…
ちょと冷えてきた朝方なんかは、Kさんのお膝がおすすめです。 とはいえKさんの胡坐って隙間だらけで骨ばってるので、クッションかましてもらえると助かります。 ええそうです。 クッションの上には甘夏が乗ります。 Kさんは地べたの上にどうぞ。 くるぶしが…